引用元:パラミロンデラックス公式HP
(https://euglena-art.jp/product/paramylondelux.html)

引用元:パラミロンデラックス公式HP
(https://euglena-art.jp/product/paramylondelux.html)
ユーグレナサプリはほかにもいろいろなものが発売されています。形状はカプセル、タブレット、粉末などがあり、成分や価格もさまざま。お得なサプリを選ぶためにも、ほかのサプリと比較してみるのがおすすめです。ちなみに、パラミロンデラックスはユーグレナ成分含有量の記載がないため、コスパは不明。それ以外の特徴で他の商品と見比べ、自分に一番合ったものを選んでみてください!
百聞は一見に如かず! やはりサプリメントはデータだけでなく、自分で購入して体験してみるのが一番です。そこで、実際にパラミロンDXを購入してみました。注文からサプリを試すまでのレポートをご覧ください。
パラミロンDXは薬局や理容・美容店などで販売されている商品ですが、販売元である株式会社ユーグレナの公式ショッピングサイトでは取り扱っていません。そのため、今回はAmazon.co.jpを利用して注文してみました。
普段からネットで買い物をしている人にはおなじみのサイトかもしれませんが、初めての場合はまずアカウントの取得が必要。氏名、メールアドレス、パスワードを入力してアカウントを入手したら、ログインした状態で目当ての商品をカートに入れます。
続いて、お届け先、発送オプション、支払い方法の選択をすれば注文手続きは完了。支払方法はクレジットカードと携帯決済のほか、Amazonギフト券やAmazonショッピングカードも選べます。
おなじみのダンボール箱に包まれて、パラミロンDXが手元に届きました。公式サイトやサプリ専門ショップで購入した場合とは違い、商品カタログやパンフレットなどは一切なし。ダンボール箱の中に入っていたのはパラミロンDXだけでした。
ちなみにパラミロンDXのパッケージはつや消しの銀色で、どことなく高級感のあるデザイン。
外箱を開けると、ズシリと重い容器が登場。サプリメントの容器といえばプラスチックボトルやアルミパウチ型が主流ですが、パラミロンDXの容器はガラス製です。大きさは高さが10cm弱くらいで、やや大きめのサイズ。
見た目や質感は高級感があってかっこいいのですが、この重さと大きさだと、持ち運びには向いてなさそうですね。落下や圧迫で割れてしまう恐れもあるため、このサプリを携帯する場合にはピルケースなどを用意するのが無難だと思います。
なお、ビンの裏側には原材料名が記載されていました。簡単な解説を加えつつ、ここでその内容を紹介しておきます。
成分 | 解説 |
---|---|
ユーグレナグラシリス(ユーグレナグラシリスEX45) | ユーグレナの種類の名称です。ユーグレナグラシリスEX45には、ユーグレナ特有の成分であるパラミロンが45%以上含まれています。 |
でんぷん | 植物が太陽に光と水、二酸化から生成する炭水化物のこと。 |
HPMC | ヒドロキシプロピルメチルセルロースの略称。天然ポリマーから作られた食品添加物で、増粘・安定が主な役割です。 |
クチナシ黄色素 | クチナシの果実から抽出した、黄色の着色料です。 |
ユーグレナといえば、和名の「ミドリムシ」という名称の通り、緑色の見た目を想像する方が多いことでしょう。実際、ほとんどのユーグレナサプリは緑色をしていますが、パラミロンDXの黄色いカプセルの中身は白い粉末。どうやら、これは原料に使われているユーグレナの種類に秘密があるようです。
この商品に使用されているユーグレナは、通常よりも多くのパラミロンを含有したユーグレナグラシリスEX45という種類。パラミロンの色は白いため、ユーグレナグラシリスEX45も白く見えるようです。
カプセルの大きさは長さ16mm、直径6mm。カプセル型のサプリとしてはやや小さめですね。
パラミロンDXを水と一緒に飲んでみました。カプセルのサイズは小さく、摂取目安も2粒と少ないため、手間もかからず簡単に飲み込めます。これなら一気に2粒飲んでも問題なさそうです。
ただ、カプセルタイプの割には独特の臭みがあるので、早めに飲み込んでしまうのが良いでしょう。カプセルの作りの問題なのか、中身の風味や匂いが外にまで漏れ出ているようです。
上でも少し触れましたが、パラミロンDXには独特の臭みがあります。その味や匂いを詳しくチェックするため、カプセルを口の中で溶かしてみました。
まずはカプセルを口の中に投入。すぐに妙な臭みが広がってきます。薬っぽいような生臭いような……確かに藻類をイメージさせる風味。
カプセルが溶けて中身が出てくると、前述の臭みがさらにはっきりと感じられるようになってきます。粉末には旨味と塩味があり、昆布や魚の干物のような不思議な味です。
ユーグレナといえば川や池に住んでいる生き物ですが、意外なことに海産物に近い風味を感じました。
社名 | 株式会社ユーグレナ |
---|---|
本社 | 東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル22F |
創立 | 2005年8月9日 |
代表取締役 | 出雲 充 |
公式HP | http://www.euglena.jp/ |
パラミロンDXの販売元は、東京都港区に本社を置く株式会社ユーグレナ。2005年に世界初となるミドリムシの屋外大量培養を成功させた企業です。ユーグレナをはじめとする微細藻類の研究開発と生産、それを活用した食品・化粧品の製造販売、バイオ燃料技術や環境関連技術の開発などを行っています。
横浜・沖縄の研究施設を持つほか、バングラデシュにも事務所を構え、ユーグレナの新たな可能性を模索しながらさまざまなユーグレナ製品を世に送り出しているようです。
パラミロンDXは、その名が示す通りパラミロンに特化したユーグレナサプリ。原料には従来のユーグレナよりもパラミロン含有量の多い「ユーグレナグラシリスEX45」という種類のユーグレナを使用しており、それ以外の材料はほとんど入っていません。ユーグレナ特有の成分であるパラミロンを重点的に摂取したい人にはうってつけの商品と言えそうですね。
ただ、個人的に気になるのは価格です。ユーグレナ社の研究成果である最新のユーグレナを体験できるのは非常に魅力的なのですが、10000円を超える価格設定は、毎月買い続けることを考えると大きな負担です。それを上回るだけの価値を感じられる人であれば問題ないのですが、購入する際には慎重に検討した方が良いかもしれません。
パラミロンデラックスは、ユーグレナ特有の成分であるパラミロンが豊富に含まれた「ユーグレナグラシリスEX55」を配合したサプリメント。ユーグレナには数多くの栄養成分が含まれていますが、その中でも、パラミロンに特化した商品です。パラミロンを重点的に摂取したい! という方にはピッタリのサプリメントと言えそうですね。
当サイト(保存版!ユーグレナ(ミドリムシ)まとめサイト)は、私たち「ユーグレナまとめ委員会」が運営する、ユーグレナに関する情報をわかりやすくまとめたサイトです。当サイトには、できるかぎり最新の、信頼性の高い情報を掲載するように心掛けております。ただし、その内容の正確性・安全性について完全に保証できるものではありません。掲載情報の活用については自己責任でお願いいたします。万が一、当サイトの情報によって何らかの損害が発生した場合には、各種専門機関にご相談ください。
ユーグレナまとめ委員会について