メディカプラス ノコギリヤシを
実際に購入してみました
百聞は一見に如かず! やはりサプリメントはデータだけでなく、自分で購入して体験してみるのが一番です。そこで、実際にメディカプラス ノコギリヤシを購入してみました。注文からサプリを試すまでのレポートをご覧ください。
公式ショッピングサイトで注文
メール便の場合は日時指定不可
メディカプラス ノコギリヤシは、株式会社ユーグレナの公式ショッピングサイトで販売されていたので、そちらで注文手続きを行いました。
初めての利用の場合、まずは名前、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスなどを入力して会員登録。続いて決済方法とお届け希望日時を選択すれば注文完了です。
決済方法の選択肢はクレジット決済、代金引換、NP後払いの3つで、お届け希望日時は3日後から選択可能だそうです。
ただし、今回の注文はメール便で発送されるらしく、日時指定はできませんでした。
メディカプラス ノコギリヤシが到着!
届いたのは旧型製品のようです
数日後、荷物は郵便受けに届いていました。届いた瞬間を見ていたわけではないので正確なところは不明ですが、どうやら注文後3~4日くらいで到着していたようです。
荷物は幅215mm、高さ165mm、厚さ20mmのコンパクトなダンボール箱。ミシン目の開け口から開封すると、中にはメディカプラス ノコギリヤシの商品本体と商品案内のパンフレットや「『メディカプラス ノコギリヤシ』リニューアルについて」というチラシが入っていました。
チラシによると、この商品はリニューアルを行っている最中で、今後は順次新しい商品に切り替えていく旨の説明が記載されていました。
ちなみに変更点はというと、原材料のボタンボウフウソウ(長命草)末とコメヌカロウを廃し、かわりにミツロウ、ショ糖脂肪酸エステル、レシチン(大豆由来)を追加、さらに内容量を60粒から120粒に、1日分のユーグレナ含有量を50mgから300mgにアップするとのこと。
パッケージもアルミパウチからボトル容器型に変更されるようですね。
パッケージ・成分表示をチェック!
旧型はアルミパウチ、新型はボトル型容器
今回届いた商品はリニューアル前のパッケージなので、容器はアルミパウチ製。厚みもなくてコンパクトですが、その分、中身も新パッケージ版より60粒少ないそうです。これならカバンなどに入れても場所を取らないので、サプリを外出先で飲みたい人には便利そうですね。
ちなみに、パッケーのジ裏には原材料名が記載されていたので、簡単な説明を加えつつ、その内容を紹介しておきます。
成分 |
解説 |
ノコギリヤシ果実エキス |
ノコギリヤシとは、細長いノコギリ状の葉を持つヤシ科の植物。その果実から抽出されたエキスです。 |
カボチャ種子エキス |
ウリ科の野菜、カボチャの種から抽出したエキスの事です。 |
ユーグレナグラシリス |
ミドリムシの種類の名前です。ユーグレナグラシリスは、特に豊富な栄養を持っています。 |
ボタンボウフウ(長命草)末 |
沖縄などの温暖な地域に自生しているセリ科の植物、ボタンボウフウ(長命草)を粉末状に加工したもの。 |
サフラワー油 |
紅花油とも呼ばれる、ベニバナから採取される植物油。 |
ゼラチン |
動物のコラーゲンから抽出した、繊維状のタンパク質です。 |
グリセリン |
油脂の加水分解によって得られる、無色透明の液体です。 |
コメヌカロウ |
米ぬかを精製して作られるロウ。チョコレートなどの食品や化粧品に配合されています。 |
グリセリン脂肪酸エステル |
脂肪酸とアルコールを結合させて生成した物質で、食品乳化剤などとして利用されています。 |
植物性ステロール(大豆由来) |
大豆から抽出した細胞膜構成成分で、脂質の一種です。 |
カカオ色素 |
カカオ豆から抽出した、褐色の着色料。 |
サプリ本体の見た目・大きさをチェック!
厚みのある、濃褐色のソフトカプセル
メディカプラス ノコギリヤシは、濃褐色のソフトカプセル型。カプセルの大きさは長さ13mm、直径7mmほど。光沢があり、表面はツルツルとした質感です。
ハードカプセルと比べて厚みがあり、頑丈そうな印象。実際に指で強く押しても簡単にはつぶれないので、衝撃に対する安心感はあります。
実際に飲んでみました
見た目以上に飲みやすい
メディカプラス ノコギリヤシを飲んでみました。口に入れてもほとんど無味無臭で、カプセルもなかなか溶けないようなので、安心して飲めました。見た目はそれほど小さくは見えませんが、ハードカプセルよりも喉にひっかかる感じがないため、思った以上に飲みやすいです。
一日の摂取目安である2粒くらいであれば、一度に飲み込んでも平気そうですね。
味・においの感想
どことなくコーヒーやハーブティーを思わせる、漢方薬の様な風味
メディカプラス ノコギリヤシは頑丈なソフトカプセルのサプリなので、そのまま飲む分にはほとんど無味無臭。しかし、今回はユーグレナやノコギリヤシの成分がどんな味なのかを調査するため、あえて口の中でじっくりと溶かしてみました。
カプセルは厚く作られているため、サプリを口の中に入れてもなかなか味が感じられません。口の中で辛抱強く口の中でカプセルを転がし、ようやくドロリとした中身が出てきました。
漢方薬のような独特な風味で、苦味、酸味と、かすかにノドがピリピリするような辛味の混ざり合った複雑な味。どことなくコーヒーやハーブティーを思わせる印象も受けましたが、焦げ臭い(香ばしい?)ような、青臭いような香りも感じました。
元々味わって食べるようなものではないとは言え、かなりクセの強い味です。もしもこの味を実際に確かめてみたい方がいたら、それなりに覚悟をもって挑むことをおすすめします。
販売元について調べてみました
株式会社ユーグレナ
社名 |
株式会社ユーグレナ |
本社 |
東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル22F |
創立 |
2005年8月9日 |
代表取締役 |
出雲 充 |
公式HP |
http://www.euglena.jp/ |
メディカプラス エクオールは、株式会社ユーグレナによって販売されています。株式会社ユーグレナは、2005年に世界で初めてユーグレナの屋外大量培養を成功させており、ユーグレナ研究におけるリーディングカンパニーとも言うべき企業です。
商品開発においては、ユーグレナサプリのほかにも、化粧品やドリンク、お菓子、ドッグフードなど、幅広い商品をラインナップ中。おそらく、今後もさまざまな商品を開発し、私たちを驚かせてくれるのではないでしょうか。
総評
ノコギリヤシ成分だけでも、単体サプリと遜色ない含有量
メディカプラス ノコギリヤシは、ノコギリヤシ果実エキスとカボチャ種子エキスを配合したユーグレナサプリメント。
ノコギリヤシといえば中高年の男性などに人気ですが、朝や夜のスッキリ感や、移動中などの不安解消を求める人にもオススメしたい成分でもあります。
1日分(2粒)あたり320gのノコギリヤシ果実エキスが入っており、これは他のノコギリヤシサプリと比較しても遜色ない含有量。それに加えてユーグレナの豊富な栄養素も摂取できるというのが、この商品の最大の魅力と言えるでしょう。
ただし、ユーグレナ成分の含有量は明らかにされていないため、他のユーグレナサプリとのコスパ比較はできません。それでも、ノコギリヤシサプリとユーグレナサプリを両方飲むのは面倒、という人にはオススメしたいサプリメントだと思います。